
今回は、マネーの虎でマネーを獲得したケバブ屋のシェネルさんの今現在やお店はどうなったのか?についてピックアップして行きたいと思います。
実業家で、ミスターケバブの創業者で、経営者であるシェネルさんの今現在や店の場所、死亡説や店がどうなったのかについてなど見ていきたいと思います。
あなたはケバブという食べ物をしっていますか?
おそらくほとんどの人は吊られた大きい肉の塊を思い浮かべるかと思います。
しかし、ケバブというのは、元々は肉・魚・野菜などをローストして料理する料理の総称を指します。
日本では、あの肉の塊がかなりインパクトがありますので、ケバブと言ったら肉の塊を切って、パンに野菜を挟んで一緒に食べるというイメージが根付いたのだと思います。
ちなみに肉の塊を切るケバブはドエルケバブと言います。
ケバブは基本的に羊肉を使うのですが、日本人は羊肉を食べる文化があまりないので、日本のケバブのほとんどは、牛肉や鶏肉で作っています。
そんなケバブの日本での普及は、新宿や原宿など、在日トルコ人(多くは在日イラン人)が増加し、その周辺で屋台として出店し、徐々にファストフードをして広まってきました。
そんな中、まだ日本でケバブが一般的ではない時代にケバブを流行らそうとした人がいました。
それがシェネルさんです。
では、このミスターケバブとはどういったお店なのか、、またその経営者であるシェネルさんとは一体どういう人なのか見ていこうと思います。
では、早速。
シェネル(トルコケバブ屋)の経歴や武勇伝
シェネルさんは、外国人大学院生として、日本に滞在していました。
出典https://www.youtube.com/
そんなとき、トルコでは一般的なファストフードであるケバブを日本で流行らせたいと思いました。
しかし、開業のお金がないのである番組の志願者として出演し、開店資金を調達しようとします。
その、番組というのがマネーの虎です。
志願者として出演した当時は24歳で、後輩の人と出演します。
シェネルさんはトルコで生まれ育ち、17歳の時に高校から奨学金を受けて、日本に来たそうです。
しかし、もちろんお金もなく、アパートの一室に6人で共同生活し、少ない食料を分け合いながら生活をし、電車にも乗れないので歩くことは当たり前でした。
しかし、そんな中でも日本語を学び、日本人との関わりや学問を学んでいるうちに、「日本人より日本を好き」になっていったそうです。
しかし、「トルコ人は日本のことが好きなのに日本人はトルコのことを何も知らない」ということから、日本との友好親善を強く想うようになり、トルコのファーストフードを日本で広めたいという夢が出来たそうです。
希望金額は1,800万円という大金でした。
出典https://www.youtube.com/
そして、各社長に熱い想いを語ってプレゼンしていきます。
また、この2人がとても流暢な日本語を話し、敬語もしっかりしていて、かなり好印象を持たれます。
そして、開始して間もなく、堀之内社長が簡単に300万円を出します。
理由が単純に、この2人を気に入ったからだそうです。
そして、さらに、「つまんない車買うんだったらアナタ達に懸けた方がいい」と、貞廣社長も500万円のお金を出します。
そして、最終的に小林社長からもお金を投資してもらい、マネー成立となります。
出典https://www.youtube.com/
マネー成立後、まだ学生だったこともありお店は構えず、表参道にオフィスを作り、グットスタートカンパニーという会社を立ち上げました。
また、「チャリック・ホールディング」というトルコの大手企業の社長にコネがあったシェネルさんがこの企画を伝えたら、「トルコの若者がたくさんの勉強をし、遠い日本で起業するという志に感銘を受けた。」と言い1億円の投資があったそうです。
コネがあるのももちろんすごいですが、企画を伝えただけで1億円もの大金を投資してくれる社長もスゴイと思います。
シェネル(トルコケバブ屋)の今現在はどうなの?
シェネルは、ケバブ店を開店し,だんだんと利益が出るようになってきました。
なんと、その利益を奨学金基金に寄付していたそうです。
自分のことばかり考える、エゴイズムの現代社会において、シェネルさんのような生き方は、本当にすばらしいと思います。
しかし、そんなシェネルさんは、現在亡くなっています。
詳しくは、死亡説の部分でお話しますが、とても残念です。
シェネルの店の場所はどこなのか?
シェネルさんのケバブ屋は、センター街のど真ん中のマクドナルドの隣に「ミスターケバブ」として出店されます。
![]() |
![]() |
出典https://komatsudayohei.jp/
そのほかにも「アイシェ」といういくつか店を出しました。
またソースも種類が豊富で、おいしかったという味の意見も申し分ありませんでした。
シェネルに死亡説が!?
そんな順風満帆な経営でしたが、創業者である、シェネルさんが亡くなってしまいます。
出典http://lets-business.com
2010年6月18日、埼玉県川口市でジョギング中だったシェネルさんが急性心不全を起こしてしまい、そのまま息を引き取ってしまいました。
当時31歳という若さでした。
遊びたい盛りの20代に常にトルコと日本の友好のことだけを考えていて、人の喜ぶ顔を見て幸せを感じるような人だったそうです。
また、昔トルコの艦船が沈没した際、日本人が看病した友好物語をマンガ化されたものを、ボランティアで翻訳し、トルコ版として販売もさせたそうです。
これが、最後の友好親善活動だったようです。
このシェネルさんの死は地元メディアが報じ、多くの人の追悼があったようです。
シェネルの店は潰れたのか!?
シェネルさんの死後、お店は残念ながら閉店してしまいます。
![]() |
![]() |
出典http://blog.livedoor.jp/
相方の後輩もあとは継がなかったようです。
かなり評判もよかっただけに本当に残念だと思います。
また、渋谷のミスターケバブが閉店したあと、その店舗の場所には「マモケバブ」と名前を変えて新しいケバブ屋が入っています。
このケバブ屋は、現在2店舗ありますが、シェネルさんとの関係はわかりません。
しかし、もしかしたらシェネルさんの勇姿を見ていた人が、その意志を継いだのかもしれません。
というか、そう思っておきたいです。
でも、評判だったミスターケバブのあとに、また同じケバブ屋を作るということは、相当味に自信があるのではないかと思います。
出典https://www.youtube.com/
前回の店が高評価だっただけに間違いなく比べられるでしょうから、自信がないと同じところには出店できませんからね。
シェネルの若すぎる死に追悼の意を表したい!
出典https://turkdunyasi-japonya.hatenadiary.org/
2010年6月18日埼玉県川越市でジョギング中だったシャネルさんが急性心不全を起こし亡くなりました当時若干31歳という年齢でした。
シェネルさんはトルコで生まれ育ち、17歳で高校からの奨学金を受けて、仲間5人で来日しました。
みな貧しくアパートの一室には6人で住み、わずかばかりの食料を分け合いながら共同で生活していました。
一生懸命に日本語を学び、日本人との関わりや日本の文化を学んでいくうちに第二の故郷と思えるほど日本が好きになります。
大好きなこの国で気づいたのは、自分達トルコ人は、この国が大好きなのに、この国の人達はトルコという国を全然知らないのではないかということです。
この事から後の日本とトルコの友好親善に尽力するようになっていきます。
マネーの虎では「日本でトルコ料理を広めたい」と後輩のオルメさんとファストフード化する計画のため虎たちにプレゼンしております。
番組では1800万円の投資金を獲得していて、表参道にオフィスを構え『グッド・スタート・コーポレーション』を起業し、渋谷のセンター街に『ayse』アイシュ、のちの『ミスターケバブ』を出店します。
これをきっかけに各地に数店舗ケバブのお店を出店しています。
![]() |
![]() |
出典https://blog.goo.ne.jp/
いまではお祭りや縁日などでもよく見かけるほど、日本に広く「ケバブが」知られるようになっていきました。
シェネルさんは20代の頃からトルコと日本の架け橋になり、人の喜ぶようことが大好きでそれを見て幸せを感じる尊い人でした。
自分たちが苦労した分、トルコ人留学生に奨学金を出す活動などを行なっていてお店の利益もほとんど活動資金にしていたそうです。
トルコの船が沈没した際に日本人が看病したというものを漫画化された感動物語りをボランティアでシェネルさんが翻訳してトルコ版として発売したのが最後の活動として残っています。
当時の首相、小泉純一郎さんがトルコ訪問の際は通訳を務めるなど日本とトルコの友好に尽力された本当に素晴らしいかたなのです。
出典http://www.tkjts.jp/130th/
若くして亡くなる人はこういう素敵な人が多いように思います。
役割を終えたからお迎えがきたのだという人もいますが、まだまだ活躍して楽しい人生を歩んで欲しかった。
今頃生きておられたらどんな人生を歩んでいて、どんなに多くの若者が勇気づけられていたことでしょうか。
こういう素晴らしい人に囲まれて生きていきたいと心から願うばかりです。
そもそもケバブの原価や利益率はどうなの?
そもそもケバブとはどんな料理かとご存知でしょうか?
ケバブといいますと塊肉を調味液に漬けて、薄切りにし、その肉を串に刺していきます。
串刺しにしたものを、オープンなどで焼き上げ表面から少しずつ、そぎ切りながらまた焼くを繰り返しながら食すトルコではポピュラーな料理のようです。
そぎ切りにしパンにはさんだり、日本ではケバブ丼も人気があります。
ケバブと一口にいっても実は色々種類があります。
イスケンデルケバブ
出典http://hiro-tsu.blog.jp/
もともとはオスマン帝国の事、ブル佐野名物料理で、一口大にカットされたドネルケバブにトマトソースとヨーグルトが添えられた逸品。
パトゥルジャンケバブ
出典https://chisou-media.jp/
パトゥルとトルコ語で茄子のことで、茄子が旬をむかえる夏から秋にかけてはトルコでは定番とも言われるケバブです。
ナスを太めの輪切りにし、唐辛子などで味付けをした肉団子を交互に挟み串刺しにします。明日をくりぬいて肉詰めにするバージョンもあり、日本人の口にはよく合います。
日本でよくみかけるのはドネルケバブが多いでしょう。
なのでケバブといえばドネルケバブとのことだと思ってる人がほとんどだと思います。
ドネルケバブに使うお肉は赤身の肉の方が合うと思います。
作り方は、牛塊肉に塩を刷り込み、タマネギ、ニンニクのすりおろしたものと、
ヨーグルト
トマトペースト
パプリカパウダー
チリパウダー
オレガノ
クミン
パイナップルジュース
ブラックペッパー
などを揉み込んで一晩寝かせます。
牛塊肉を、3~5ミリ程度の薄切りにして串にどんどん刺し重ねていきます。
オーブンやダッチオーブンで90分ほど焼き上げ焼けたところから、表面をそぎ取っていただきます。
ケバブの原価はほかの飲食店の原価とあまり変わらず3割といったところです。
原価を下げると当然、質も落ちるわけで、そうならないためには工夫という労力がいる訳です。
安いものには手をかけろといいます。
なるべく手間をかけずに利益を上げるかを考えなければいけないのでバランスがとても大切です。
そして利益の方はといいますと、売り上げから原価を引いたら利益かといいますと実はそこに色々乗っかってきます。
作ることだけでいなら考えなくていいのですが基本的に店舗かキッチンカーかイベントなどで提供するものと考えます。
イベントやキッチンカーなら移動する交通費やガソリン、高速を使えば高速代がかかります。
出典https://www3.hp-ez.com/
店舗か屋台などであれば場所代や家賃がかかります。
ある程度の数を提供しようと思えば、人を雇いその分の人件費がかかります。
となりますと…
仮に1日10万売り上げたとしましょう。
人件費が約8,000円
移動があるとするとざっくり2,000円
場所代や家賃が売上の15%くらいのものなので15,000〜16,000円というところでしょう
結果100000-30000-8000-2000-16000 =44000円
だいたいこんな感じになります。
ということなので、原価が3割で利益が4割強といったところです。
最後に
出典https://www.youtube.com/
どうだったでしょうか。
ミスターケバブのこと、シェネルさんのこと少しはわかってくれたでしょうか?
トルコ人ながらも日本人より日本のことを考えて、トルコと日本の友好を何より考えてたシェネルさんです。
お店も順調になってきた矢先に亡くなってしまい、本当に両国にとって残念な人をなくしてしまったと思います。
もし、シェネルさんが生きていたらきっと両国を結ぶ架け橋になっていたと思います。
きっと当時このシェネルさんに投資した社長も悲しみ、残念がっていると思います。
お店はもう閉店してしまっていますが、これから誰かがシェネルさんの意思を繋いでくれるかもしれません。
そんな人が現れてくれることを祈りたいと思います。
以上、実業家で、ミスターケバブの創業者で、経営者であるシェネルさんついての情報をお届けしました。
最後までご覧いただきありがとうございました。

他のマネーの虎出演者の記事はコチラ!
宮崎次子(マネーの虎)の着物や今現在と年収!結婚(旦那・子供)は?
立花洋(マネーの虎)のパスタや今現在と年収!店の場所や嫁子供は?
兼子ただしのプロフィールや経歴!セミナーの口コミや評判と年収!
井手らっきょ(マネーの虎)の今現在や野球の年収!妻や娘は!?
揚田亜紀(マネーの虎)の今現在や旦那(夫)は歯医者で子供は!?年収はどうか!
内村浩一(マネーの虎パン屋)の今現在やwikiと年収!教室や評判は?
懐永諭矢(マネーの虎武道館)の今現在や嫁子供は?年収やバンドやってる!?
辻直哉(マネーの虎ロコロール)の今現在や年収!失敗して借金まみれ!
村野達郎(マネーの虎ラーメン)の今現在や病気!?経歴や年収と結婚は?
マネーの虎うどん屋の今現在や年収がヤバい!店の場所や嫁子供は?
菊野慶吾(マネーの虎家具屋)の年収や今現在!店の評判と嫁は?
【マネーの虎・タオル・エグゼリーナ】石川のその後や今現在!結婚や年収は!?
下山征人【マネーの虎・f3レーサー】の今現在や結婚と父親!年収が時計屋で大儲けか!?
大川祝続【マネーの虎】のWIKIや今現在とブライダルの年収がエグい!結婚や嫁子供は?

他の関連記事は下をスクロール!
コメント