今回はYokiの創業者で、代表取締役の東出風馬さんの高校や大学、経歴や年収、彼女についてなど見ていきたいと思います。
あなたはロボットを持っていますか?
ロボットというとなんだかガンダムみたいなすごいのを想像するかもしれませんが、私達の身の回りにはロボットはたくさんあります。
例えば、掃除を自動でしてくれるルンバや、おもちゃのアイボ、オムニボット、撮影などで使うドローン、Pepperや、工場などで部品を組み立てたり、切ったりするのもすべてロボットです。
意外にたくさんロボットは世の中に溢れています。
そんなロボットに魅了されて人がいます。
それは、東出風馬さんです。
東出風馬さんはロボットに魅せられ、その開発を行いたいと会社まで立ち上げてしまいました。
では、そんな東出風馬さんが立ち上げた会社、株式会社Yokiとはどういった会社なのか、また、その代表取締役である東出風馬さんとは一体どういった人なのか、見ていこうと思います。
では、早速。
目次
東出風馬(Yoki)の経歴やプロフィールは?
東出風馬さんは、1999年生まれです。
出典http://ito2-5.hatenablog.com
出身は、東京出身です。
高校は、シュタイナー学園に入学します。
中学2年時に、AI IoTが普及したときにもっともユーザーフレンドリーとなる情報端末としてのロボットを考案し、それを期に将来は起業をすると決めました。
そして、2016年の秋、高校2年生のときに東京都が主催する「TOKYO STARTUPGATEWAY」に応募をし、「能動的かつ直感的なロボットで今までの情報端末の限界を超える。」というテーマで見事に優秀賞を受賞します。
その後、2017年2月にその優秀賞の賞金を元にパーソナルロボット開発の会社、株式会社Yokiを設立します。
会社設立のメンバーは9人ほどで、年齢は高校生から40歳まで幅広く、基盤ハード、ソフトウェア、サーバーソフトウェア、Webサービスといった開発をリモートワークで行っているそうです。
東出風馬さん自身は、全体のマネジメントと本体デザインを担当しているそうです。
「一家に1台」ロボットを普及させることを目指しているそうです。
東出風馬(Yoki)の出身高校や大学は慶応なのか!?
東出風馬さんの出身高校は、シュタイナー学園です。
なんだか変わった名前の高校ですが、芸術に重きをおいた学校です。
社会に出ていく準備のための様々な実習(農業、工業、測量、航海、福祉など)や芸術活動を行っています。
そして、大学は現在慶応義塾大学に入学しSFCに通っています。
大学生活と自分の会社と2足のわらじを履いているわけですが、実際のところ入学して2ヶ月の時点で辞めたいと思っているそうです。
理由としては、大学に時間が取られてしまうこと、東出風馬さん自身がコミュティに属するのが苦手なので大学にいずらい、そして遅刻するからだそうです。
遅刻は本人のあれですがやはり大学と会社の2足のわらじは思った以上に大変なんだと思います。
東出風馬(Yoki)の年収はどれ位なのか!?
東出風馬さんの会社は出来て間もないですが、年収はどれくらいなんでしょうか。
まず、株式会社Yokiが提供しているロボットは、コミュニケーションロボット「HACO」というロボットです。
この「HACO」の特徴は3つあります。
・レーザーカット
HACOのボディーはレーザーカットされた木材なので、簡単にカスタマイズすることができ、これから普及するであろう3Dプリンターなどの技術を使用しています。
・Raspberry Pi
HACOのメインコンピュータは、Raspberry Piを使用していて、豊富な情報が集められるカスタマイズ性の高いRaspberry Piを搭載しているのでHACOを使った開発も容易になります。
・汎用的なパーツ
HACOに使われているモーターなどのパーツは、数個からショッピングサイトなどで購入できるものだけを使っているそうで、オリジナルでカスタマイズしたいときにも簡単に入手することができます。
そんなHACOですが、現在まで製品化まではいっていません。
クラウドファンディングで先行発売はするそうですが、まだ一般家庭への普及はしばらくかかりそうです。
では、一体今の収入源はなにかと言いますと、1番の収入源は公演です。
東出風馬さんはやはりその若さでの起業や、柔軟なものの考え方でたくさんの公演に呼ばれています。
そこで得られる出演料が収入のメインになっていると思います。
ですので、年収としてはあっても300万円ほどなのではないかと思います。
しかし、これからこのHACOが本格的に製品化され、飛ぶように売れれば年収は一気に10倍や100倍になる可能性かってあります。
東出風馬(Yoki)に彼女はいるのか?
さて、そんな若干17歳で起業した東出風馬さんには彼女はいるのでしょうか。
余計なお世話かもしれませが、調べてみました。
結果現在は彼女はいないようです。
まだ若干17歳ぐらいですから彼女がいないのは今の時代至って普通です。
それに起業家としての顔も持つ東出風馬さん、大学との2足のわらじもありますので、毎日多忙を極めていると思います。
彼女というか女の人と遊ぶ機会なんて作れないに等しいと思います。
でも、年上のお姉さんとの出会いは色々とありそうな気がしますけどね。
これから起業した会社が順調に大きくなってきて自分の夢がだんだんと叶ってきたら彼女を作るという余裕が出てくるかもしれませんね。
東出風馬(Yoki)が描く未来像やベンチャー戦略とは?次のページへ!
コメント