今回は、うどん屋経営者である、オモロー山下さんの今現在や年収、評判、引退についてなど見ていきたいと思います。
あなたは、オモロー山下さんを知っていますか?
オモロー山下さんといえば、「オモロー」というギャグを一番最初にやりだした芸人さんです。
いやそんな人知らないという人ももしかしたら多いかもしれません。
それに「オモロー」のギャグは世界のナベアツさんがしていたギャグじゃないの?と思う人もいるかもしれません。
まぁ世界のナベアツさんも今ではどこにいるかわかりませんが、「オモロー」のギャグの考案者はオモロー山下さんです。
というか芸名がギャグになっていますしね。
しかし、オモロー山下さんが「オモロー」をしていたときは全く流行りませんでした。
世界のナベアツさんのときにドカッと流行ったから世界のナベアツさんのギャグと思った人も多いと思います。
そんな、オモロー山下さんですが、なんと飲食店経営を行っています。
では、元芸人であるオモロー山下さんが経営している飲食店とは一体なんなのか、またオモロー山下さんとはどういった人なのか詳しく見ていこうと思います。
では、早速。
目次
オモロー山下(うどん屋)の今現在や伝説
オモロー山下さんは、現在芸能界は引退しています。
お笑い芸人時代は、ジャリズムというコンビで活動していましたが、解散をします。
その後、ピン芸人として、ピン芸人として活動するようになり、ルミネtheよしもとの新喜劇などで活動していました。
でも、またお笑いがしたいと元「桧・友野」の友野英俊さんと「ガリッパナ」という漫才コンビ結成しますが、2年ほど経った2003年に解散してしまいます。
その後またピン芸人として活動するのですが、一時期芸名を「山下しげのり」から「鼻油千右衛門時定 〜後の〜」という訳のわからない芸名に改名していました。
この芸名ですが、日本タレント名鑑で唯一、芸名にサブタイトルの付くということになりました。
これが名誉なことなのかどうかはわかりませんが、迷走していたんだなという印象を受けますよね。
その後、「ジャリズム」を再結成し、活動しますが、相方が桂三枝さんの弟子入りに伴い解散、山下しげのりさんは「オモロー山下」に改名しまたピン芸人として活動します。
それから、ファンタスタープロモーションでのタレントマネージメントを副業していたりしながら、2012年に東京都目黒にうどん屋「山下本気うどん」を開店させます。
このうどん屋の開店の際、今田耕司さんと宮迫博之さんがそれぞれ500万円の出資しています。
どれだけ親交がこの2人とあったかはわかりませんが、500万円の出費を受けるとはかなりすごいなと思います。
また、店名については、あの堺正章さんが命名したそうです。
人脈ってすごいですよね。
2017年6月に芸人を引退します。
引退後なんと「女性自身」の記者となって働き始めます。
しかし、「山下本気うどん」の経営は続けていて、2足のわらじ状態になります。
でも「女性自身」専属の記者は半年ほどで離れてしまい、フリーランスの記者となりました。
フリーランスになった際インタビューマン山下に改名しました。
というか芸人も引退しているので別に改名してもどうでもいい感じがしますが、フリーランスで名刺を渡す際のインパクトにでもこだわったんでしょうかね。
オモロー山下(うどん屋)の評判が美味いと絶賛されている!
オモロー山下が経営する山下本気うどんの味はどうなんでしょうか。
出典https://shinagawa.keizai.biz
その味はなんとかなり絶賛されています。
お笑い芸人が全くおもしろさもなく本気にうどんを作るということでも有名ですが、そのうどんを食べた人は、
「お店の「超おすすめ」メニュー。「ぶっかけ」も選択可。まずは艶やかな美しいうどんのフォルムが間違いなく美味しいであろうことを告げています。都内の人気行列店に比べてやや細めにも感じましたがエッジもあってコシはばっちり。つるつるとした喉越しもなかなかです。かえしも味醂の控えめな甘さ加減が自分好み。そして驚きました、鳥天がめちゃ旨。やわらかジューシーな肉質でタルタルとのコンビは反則的!正直にまた食べたいなと思いました。芸人さんのお店というのは置いておいて、讃岐うどん専門店として旨いです。」
「鶏肉の揚げ物とタルタルが相性がいいのはチキン南蛮が証明済み。ありそうでなかったうどんのアプローチでございます。うどんが浸るくらいの量の出汁で、味はブレンドされた節類などに醤油を加えた甘めな設定。ここにタルタルソースが混ざり合うことでオリジナルのスープが完成します。ジャンクさも感じるアウトプットですが、ほんのりとした酸味など、予想どおり鳥天との相性が抜群にいい。ひとつひとつが小さめにカットされているので、常にジューシーな鳥天とオリジナルスープの一体感を感じることができます。ジューシー×ジャンクってもはや無敵ですよね。」
など、かなり評価の高い声がたくさんありました。
また、味だけでなく見た目もかなりおしゃれでうどんと感じさせないという声もありました。
元芸人なのにすごいと思います。
なんでも、オモロー山下さんは新宿にあるうどんの名店「慎」で、修行の経験もあるそうです。
オモロー山下(うどん屋)の年収はどうか!?
そんな人気うどん店を経営するオモロー山下さんの年収はいくらんでしょうか。
まず、店を始める時今田耕司さん、宮迫博之さんからそれぞれ500万円ずつ借金をして始めています。
つまり1,000万円マイナスからのスタートです。
しかし、なんとこの1,000万円を2年で完済したそうです。
店の運営資金、材料費、自分の給料などを捻出した中でのこの期間での完済ですから、かなりの売上があったかと思います。
そして、ある番組でオモロー山下さんは自分の月収が50万円という話をしていました。
それらを考えて、オモロー山下さんの年収は500万円から1,000万円ぐらいではないかと考えられます。
※関連記事 |
オモロー山下(うどん屋)は芸能界から引退?干されたのか!?
オモロー山下さんは芸能界から引退していますが、引退の理由はなんだったんでしょうか。
自身ではお笑い芸人ではなくうどん屋がやりたかったと話していますが、なかなかのクズっぷりが噂されています。
芸能界では、オモロー山下さんは、セコい、クズと言われていたところがあるそうです。
関係ないのに色々なポイントを自分のものにしたり、後輩を使って合コンを開きお金は一切払わないなど色々あるみたいです。
これが本当かはわかりませんし、引退理由がこれなのかもわかりませんが、一番の理由は仕事がなくなった、干されてたからではないのかなと個人的には思います。
オモロー山下(うどん屋)の今現在は結婚して嫁や子供はいるのか?次のページへ!
コメント