今回は、NTTドコモ社長である吉澤和弘さんの経歴や年収、家族や高校、大学や名言についてなど見ていきたいと思います。
あなたは携帯電話を持っていますか?
今現在ほとんどの人が、スマートフォンを持っていると思います。
そんなスマートフォンですが、あなたはどこの会社と契約をしていますか?
現在日本において携帯電話事業では3大キャリアという3つの会社が携帯電話事業のほとんどのシェアを争っています。
その会社がNTTドコモ、au、ソフトバンクです。
その中でも昔から根強い人気があるのが、NTTドコモです。
そんなNTTドコモの代表取締役社長務めているのが、吉澤和弘さんです。
NTTドコモの代表取締役社長である吉澤和弘さとは一体どういった人なのか詳しく見ていこうと思います。
では、早速。
目次
吉澤和弘(NTTドコモ社長)の経歴プロフィールや伝説
吉澤和弘さんは、1955年6月21日生まれです、
出身は、群馬県出身です。
高校は、群馬県立前橋高等学校に入学し、卒業します。
大学は、岩手大学工学部情報工学科に入学し、卒業します。
大学では電気システム工学を学んでいました。
大学卒業後の1979年4月に日本電信電話公社(のちの1985年に民営化し、日本電信電話株式会社 (NTT)になる)へ入社します。
日本電信電話公社では、NTTのグループ会社の設備投資業務に関わった時期もあったのですが、主な仕事は黎明期からの移動体通信事業に携わっていました。
肩からかけて使う現在の携帯電話の始まりである「ショルダーホン」の市場投入時には、吉澤和弘さんが係長で、のちに吉澤和弘さんの一代前のNTTドコモ社長となる加藤薫さんが課長として共に取り組んでいました。
1992年に、エヌ・ティ・ティ移動通信網(現在のNTTドコモ)が設立されますが、その前年より吉澤和弘さんは準備室に配属されます。
エヌ・ティ・ティ移動通信網の設立とともにエヌ・ティ・ティ移動通信網に移りました。
エヌ・ティ・ティ移動通信網では、設備部担当課長、資材部担当部長、経営企画部担当部長などを歴任します。
そして、2007年6月に執行役員第二法人営業部長に就任、2011年6月より取締役執行役員になり人事部長となります。
2013年からはNTTドコモ・ベンチャーズの代表取締役社長を兼務します。
2014年6月に代表取締役副社長、2016年6月に、相談役に退いた加藤薫さんに代わり代表取締役社長に就任しました。
これまでNTTドコモでは親会社のNTTから社長が送り込まれるのが普通だったのですが、実質的なプロパーが社長に就任するのは吉澤和弘さんが初めてです。
吉澤和弘さんの趣味はジョギングで、晴れた日にはよくするそうです。
座右の銘は「失意泰然、得意淡然」ということで、前社長である加藤薫さんは、吉澤和弘さんを「実直誠実で、青年を思わせるくらい若々しい。スポーツマンでもある」と話していました。
吉澤和弘(NTTドコモ社長)の年収や資産はとんでもないのか!?
吉澤和弘さんが代表取締役社長を務めるNTTドコモは、1991年設立で、資本金9,496億7,900万円、売上高が連結で4兆5,845億3,800万円、総資産が連結で7億4,530億7,400万円、従業員数が26,734名いる日本でも有数の大企業です。
そんな26,734名のトップの吉澤和弘さんの年収や資産はいくらなんでしょうか。
まず年収ですが、これでの売上のことを考えると9,000万円から1億円は間違いなくもらっていると思います。
もしかしたらもっともらっている可能性もありますよね。
また資産の方ですが、こちらもかなりあると思います。
間違いなく億は超えていると思います。
これだけの会社のトップになると資産運用なんかもしっかりやっているんでしょうかね。
吉澤和弘(NTTドコモ社長)の家族や嫁と子供は?
吉澤和弘さんは現在結婚されていると思われます。
また、子供も何人かはいるかと思います。
しかしその情報はシャットアウトされているのか出てきませんでした。
ここらへんどはしっかりと会社が安全対策のためにセキュリティを強化しているのかもしれませんね。
売上高が4兆円を超えている会社のトップですから、素性がバレるとなにかと危険もたくさんあるかと思います。
やはりそういう配慮がされていると考えたほうがいいと思いますね。
吉澤和弘(NTTドコモ社長)の出身高校や大学はどこか?
吉澤和弘さんの出身高校は、馬県立前橋高等学校です。
高校の時はサッカー部に在籍していました。
昔からスポーツ万能だったんですね。
また、3年生の時の同級生には、IHI取締役の大谷宏之さんと、ベガシステム社長の多賀谷哲也さんがいたそうです。
同級生に有名は企業の取締役や社長がいるなんてかなり珍しいというかすごいことだと思います。
これもきっと何かの縁なのかなと思いますよね。
そして、出身大学は、岩手大学になります。
岩手大学では、工学部情報工学科に入りました。
岩手大学では、電気システム工学を学んでいたそうです。
岩手大学の著名な卒業生といったら、やはり1番有名なのは宮沢賢治さんだと思います。
また、伊藤ハムの社長である柴山育朗さん、パイオニア社長である森谷浩一さんなどが卒業をしています。
やはり有名なところにはそれなりの人たちが集まってくるというイメージがありますね。
コメント