今回は、アートコーポレーション、アート引っ越しセンター社長である、寺田千代乃さんの息子(子供・旦那)や年収、自宅や馬主についてなど見ていきたいと思います。
アート引っ越しセンターって有名ですよね?そこの社長でもある寺田千代乃さんの経歴プロフィールなどや息子と年収が気になります。
なんと寺田千代乃さんは馬主でもあるそうで、自宅などの詳細などもピックアップしていきたいと思います。
あなたは一人暮らしをしたことがありますか?
これから一人暮らしなどする予定はありますか?
家を変えるというのはとてもワクワクしますし楽しいことですよね。
楽しみだけでなく環境も変わりますから1からのスタートにもなります。
また多少の不安もありますので色々と複雑な思いにもなると思います。
特に4月は新社会人や入学式など一人暮らしをする人が多くなる季節です。
家を変える際に絶対にしないといけないことがありますよね。
そう、それは引っ越しです。
引っ越しはとても大変な作業になります。
よく父親や母親などの身内が手伝ってくれるときもありますがかなりの重労働になります。
そんなときに利用するのが引っ越し業者です。
もちろん引っ越し業者もたくさんあります。
今回は数ある引っ越し業者のなかで、アート引越センターに注目していきたいと思います。
アート引越センターの創業したのが寺田千代乃さんです。
では、そんなアート引越センターとは一体どんな会社なのか、また創業者であるである寺田千代乃さんとは一体どういった人なのか、見ていこうと思います。
では、早速。
目次
寺田千代乃(アート引越センター社長)の経歴プロフィール!
寺田千代乃さんは、1947年1月8日生まれです。
出身は、神戸市の出身になります。
中学校は地元の大阪市立今宮中学校に入学します。
そして、1962年に卒業します。
卒業後はやくに結婚します。
結婚したお相手は1968年には、大阪府で夫の寺田寿男さんと共に寺田運輸株式会社を設立します。
この寺田運輸株式会社の事業としては主に、区域貨物運送の事業を行っていました。
その後、1976年にアート引越センターを寺田運輸社内で創業させます。
寺田運輸株式会社とは別事業で引越の事業部門として運営することになりました。
その後顧客負担の軽減をビジネスにつなげるアイディアで、引越業界にさまざまなサービスを導入していき、ビジネスの波に乗ります。
1977年にはアート引越センター株式会社を設立し、代表取締役社長に就任します。
1990年には、アート引越センターをアートコーポレーション株式会社に社名変更します。
その後。2002年から2004年まで女性としては初めてとなる関西経済同友会代表幹事に就任します。
2004年10月には東証2部と大証2部にアートコーポレーションの株式を上場させます。
2005年5月には、これまた女性としては初めての関西経済連合会の副会長に就任します。
その後、内閣府イノベーション25戦略会議メンバーに就任します。
2007年の8月に、日本ユニセフ協会大阪支部理事に就任し、日本ユニセフ協会では児童ポルノ撲滅に力を入れています。
そして、2017年5月、これも女性では初となる日本高校野球連盟の女性理事に就任します。
寺田千代乃(アート引越センター社長)の息子(子供・夫)はどんな人?
寺田千代乃さんは現在結婚しています。
出典http://www.accessjournal.jp
旦那さんは、アート引越センターの前進の会社寺田運輸株式会社の創業者になります。
実際は2人で操業したのですが、提案したの旦那さんのほうなのかもしれませんね。
現在は2010年6月に東京都青少年健全育成条例違反(両者の間では金銭の授受があった)の疑いで書類送検されたこともあり、会長職、取締役を辞任し、相談役として席を置いています。
また、子供は2人いらっしゃいます。
どちらも息子さんになります。
長男の寺田政登さんは、昔はアートコーポレーションの常務取締役として母親とともに経営にかかわっていました。
しかし、現在はほかの関連会社の取締役を務めています。
そして、次男の寺田秀樹さんは現在、アートコーポレーションで常務取締役を務めています。
やはりこれだけ大きな会社に成長し、子供がいるとなるとその子供に会社を引き継がせたいと思うのが親の心なのかもしれませんね。
今後、長男か次男どちらかが会社を引き継いでいくことは間違いないと思います。
どちらかというとやはり長男が継ぐのが妥当なのかなと思いますね。
寺田千代乃(アート引越センター社長)の自宅は豪邸か!?
さて、そんな引っ越し業界に旋風を巻き起こした寺田千代乃さんですが、その自宅はどういったところにすんでいるのでしょうか。
今現在こちらの大阪市内のタワーマンションに住んでいると思われています。
まず、寺田千代乃さんの年収ですが、会社のほうは、売上高が連結で671億482万円、単独でも、439億9,210万4千円あります。
営業利益が連結で28億9,900万4千円、単独で18億4,003万6千円。
純利益が連結で12億7,306万6千円、単独で7億4,440万6千円。
純資産が連結で171億9,699万4千円、単独で147億7,301万7千円。
総資産が連結で430億9,475万5千円、単独で380億5,119万1千円あります。
この規模から考えると年収は5,000万円から8,000万円はあると考えられます。
また、資産については株のこともありますので10億円近い資産はあるのではと思います。
これを考えると自宅はかなりすごい豪邸に住んでいるのは間違いないと思います。
もちろん引っ越しなんて必要ないぐらいの部屋の数々があると思います。
夫婦合わせての所有株数を考えると恐ろしい金額の資産になってくると思います。
間違いなく別荘かっていくつか持っていると思います。
これだけの資金があればしたいことはなんでもできる環境にあると思います。
やりたいことが簡単にできすぎて逆につまらないかもしれませんね。
寺田千代乃(アート引越センター社長)は馬主だったの!?
寺田千代乃さんですが、なんと馬主としての顔も持ち合わせています。
馬主といったらかなりの資金が必要になってくる事業になっています。
やはりそれだけの資金力があるということなんですね。
所有馬としてはディアチャンス、ディアマジェスティマテンロウボス、マテンロウハピネス、ミスパンテール、マイスタイル、エンヴァールなど有名な馬を所有しています。
またこれまでに約60頭ほどの競走馬を所有しています。
2007年にはマーメイドステークスでディアチャンスが重賞を初制覇したり、2011年の中山大障害でディアマジェスティが2着になったことも有名です。
これだけの競走馬をそれも強く育て上げるということは簡単ではありません。
やはり資金力がものを言います。
これからもまだまだ馬主としての活動は続けていきそうですね。
コメント